ワイン評価STANGER 2011 MASTER 【香り】プラムやシガー、モカなどの深みのある香り。ふんわりと静かに漂ってくる。【口当たり】味はこの時点でしっかりしており、キリッと締まりのある風味。【全体】次第に渋味の強い味に変わり、とても男性的なワインだと思った。後味はさほど残らない。美味しかった!27Jan2018ワイン評価
ワイナリー訪問記【Margerum】先日、近所のテイスティングルームに行ってきました。ここは、ダウンタウンにあるので畑があるわけではなく、試飲だけが出来る所です。よく行く「Aun Bon Climat」のテイスティングルームの近くにあります。今回のテイスティングメニューはこちら。1人当たり$15です。(2本買えば無料に)22Jan2018ワイナリー訪問記
ワイン評価Raymond Napa ValleyCabernet sauvignon 【香り】華やかでムーディーな香り。イチゴとプラム、モカを混ぜたような香りで、色っぽくエレガント。【口当たり】深みがあり、味もしっかりと感じられる。とろみのある、しっとりとしたテクスチャーで品がある。酸味も抑えられてあるので飲みやすい。【全体】 フレッシュさを少し残しながら、全体的にはこくのあるまろやかな仕上がり。後味もすっきりと消えていくので、苦々しくない。バランスの良い、美味しいワイン。18Jan2018ワイン評価
ワイン評価Au Bon Climat 2013 LALAPANZIRussian riverValley PINOT NOIR LALAPANZI Vineyard 【香り】フレッシュなブラックベリーや酸っぱい果実を潰したような香り。香りはそれほど高く香ってこず、落ち着いて佇んでるイメージ。【口当たり】香りとはうってかわって、トゲを感じさせず、まろやかで甘味が際立つ。優しい飲み心地で美味しい。【全体】 のどこしから苦味がじゅわっと広がり、強い味を残していくが、時間が経つと静かに消えていく。Au Bon ClimatのPINOT NOIRは酸味が印象的だが、これは比較的まろやかで美...17Jan2018ワイン評価
ワイナリー訪問記【BRECON】先日、行ってきました。パソロブレス(何回目だよ。笑)3件のワイナリーに足を運んだので、それぞれ訪問記を書きます。1件目は【BRECON ESTATE】です。17Jan2018ワイナリー訪問記
ワイン評価Longoria ALBARINO 2016Santa Ynez Valley 【香り】こくのある濃密で芳醇な香り。シトラスフローラル系で、華やかに香りが広がる。【口当たり】まろやかで味がしっかりと際立つ。飲み心地は意外にも軽やかでクリア。【全体】最後まで、味が濃いので合わせる食材は淡白でクールな料理が良いと思う。女性的な白ワインだった。16Jan2018ワイン評価
ワイン評価Au bon climat 2014 PINOT NOIR RANCHO LA CUNA 75%LE BON CLIMAT 25%【香り】甘さを含んだ優しい優美な香り。グラスに鼻を近付けた時から、香りが華やかに漂ってくる。フルーティー。【口当たり】滑らかで刺激がないので、スルッと飲める。軽やかな風味で熟したダークベリーの味がする。【全体】最初から最後まで、とろけるような滑らかさと味の統一感があって美味しかった!味は濃すぎず、カジュアルな料理にぴったり。12Jan2018ワイン評価
ワイン評価PALMINA2009 Nebbiolo HONEO【香り】苦さのある深い香り。香りはゆっくりと鼻に漂ってくるが、意外と華やかさもあるので香り高い。【口当たり】最初はさらっとしているが、後から少しざらつきのあるテクスチャーになる。味はこの時点でしっかりとしている。【全体】最初から最後まで苦味の主張が強めの赤ワイン。ワインの色味はクリアで若々しいが、味は対照的。後味にもさらに苦味が残る。焼き野菜に合うと思う。08Jan2018ワイン評価
ワイン評価Stags' LeapThe Invester2014 Napa Valley 【香り】滑らかでありながら凛とした芯の強さを感じる。エレガントで美しい、ブラックベリー系の香り。【口当たり】とろみがあるテクスチャーでするすると飲める。【全体】酸味はほとんどなく、古めの(渋味のある)甘さがリッチな味わいに仕上げている。美味しかった!06Jan2018ワイン評価