ワイン評価JOSEPH PHELPS2014 Cabernet sauvignon 【香り】つんとした、芯のある香り。少しウッディで樽の香ばしさも感じられる。濃く、深みがある。【口当たり】まろやかでありながら、クールさもある。【全体】味は香りと同様に、甘さが控えられており、モカやチョコレートのようなほろ苦さとまろやかさが混じっていた。美味しかった。23Jun2018ワイン評価
ワイン評価RABBLE Zinfandel 2015【香り】シロップのように濃厚で、凝縮された甘味が漂う。しっかりとした風味で、グラスを揺らさなくても香りが立つ。【口当たり】少しキリッとした口当たりで、渋味のある重たい味。【全体】香りも味も力強く、甘味と渋味の中間を保っていた。ただ、もう少し繊細でなめらかさ、奥深さを求めたい。21Jun2018ワイン評価
ワイン評価Moet ChandonNectar Imperial なんと本記事で、ワイン評価の記事が100件に到達しましたー!(パチパチ)そこで、私が以前から飲んでみたいと思っていたこちらの商品を買ってみました。モエのネクターアンペリアルです。【香り】香りは爽やかな柑橘系とクリーミーなバニラが混ざったような優しい香り。青リンゴやレモン、ピンクグレープフルーツが感じられる。【口当たり】強めの泡がシュワーっと口に広がり、それと同時にまろやかなフルーティーさが溢れている。風味の広がりもしっかりとしていて、味に満たされる。【全体】次第に泡が消えていくにつれ、バニラなどのまったりとした味が引き立ち、芳醇になる。甘口寄りだけど、さっ...26May2018ワイン評価
ワイン評価Villa san Juliette2013 ReservePaso Robles 【香り】香りはエレガントでとってもアロマティック。密度の高さが香りからも分かるくらい素晴らしい。華やかに香りは広がり、ミルキーかつブラックベリー系の香りがする。【口当たり】とても滑らかで、柔らかでとろみがある。味も濃厚すぎずにべっとりとしない。【全体】香りから後味まで統一感があって、凄くエレガントだった。若干のほろ苦さがアクセントになっていて良かった。後味は、次第に消えていく。まったりとした風味で美味しかった。24May2018ワイン評価
ワイン評価Au bon climatGenuflection 2013 PINOT NOIR 【香り】優しく立ち込めてきて優雅だった。【口当たり】最初は味が薄くてクリアだなと思ったけど、段々と味に深みが出てきた。【全体】後味はそんなに残らないのでさっぱりしている。お肉料理に合う!Au bon climat会員のピックアップパーティーで、こっそりイザベルさんに試飲させてもらった数量限定ワインです。20000円!21May2018ワイン評価
ワイン評価BIANCHI 2015 Syranot【香り】名前の通り、香りはフレッシュ感が残るピノ・ノワールと、深く吸い込まれそうな奥行きのあるシラーが混ざったミディアムな感じ。すっと芯を持って鼻に漂ってくる。【口当たり】さらりとしたテクスチャーでありながら、まろやかなで落ち着いた風味にギャップがあり、とても面白い。【全体】ほどよく苦味もあり、一杯で様々な味の移り変わりや特徴を楽しめる。第一印象はピノ・ノワールなのに、すぐに「あれ?シラーっぽいな」と思わせる二面性がある。20May2018ワイン評価
ワイン評価Robert Hall2017 Grenache Blanc 【香り】香りはとってもフルーティーで、洋なし/青リンゴ/レモンヴァーベナ等の爽やかなテイストに、軽いバニラっぽさが漂います。夏にピッタリな爽やかさで満たされます。【口当たり】口当たり、少ししっとりとしていて風味がしっかり伝わる。【全体】爽やかなのに味はしっかりとしていて、特にのどこしで風味がぶわっと広がり、華やか。後味はしばらくしてゆっくりと消えていく。フルーティーさとしっとりさの中間くらいのテイストで、バランスに優れていた。好み!20May2018ワイン評価
ワイン評価Austin Hope2015 Paso Robles Cabernet sauvignon 【香り】グラスに鼻を近づけても、遠くからゆっくりと、どっしりと密度のあるクリーミーな香りが漂ってくる。プラムやブルーベリー系のコクのあるフルーティーさも感じられる。【口当たり】しっとりと滑らかなテクスチャで、とてもクリーミーな芳醇さが楽しめる。【全体】酸味がなく、最初から最後までシルキーで、甘味のあるクリーミーさが特徴だった。後味は、少し余韻があり、ほんの少しビターな風味が舌に残る。合わせる料理は多くないが、とても美味しかった!14May2018ワイン評価
ワイン評価EPOCH 2014 Veracity 【香り】丸く包まれた、まろやかな香り。ブルーベリーやみかん、クリーム系の甘味がありながらも、みずみずしさが感じ取れる。【口当たり】とろみがあり、とてもまろやか。香り以上に味に深みが生まれ、コクがある。【全体】苦味が抑えられている分、控えめで清楚な赤ワイン。全体的に甘味がある。後味は美しい余韻が楽しめる。好み!10May2018ワイン評価
ワイン評価Kendall JacksonVintner's reserve2016 PINOT NOIR 【香り】重みがあり、芯の強さも感じられるような香り。アースチックなテイストにブラックチェリーが混ざったイメージ。【口当たり】テスクチャーは滑らかで、味も透明感があって優しい。ふんわりとした広がりが良い。【全体】しばらくするとフレッシュな酸味があり、口当たりとのギャップを感じる。少しウイスキーっぽいコクと渋みの混ざった風味に変わるのが印象的。後味は、軽やかに残る。12Apr2018ワイン評価
ワイン評価Au bon climat 2015 AUBAINESan Luis Obispo CountyPINOT NOIR 【香り】チェリーや甘味のあるぶどうに、バニラっぽい柔らかな香りをプラスした、ふんわりした香り。少しスパイシーなアクセント有り。【口当たり】さらさらと滑らかで、味もまろやか。ゆったりとしたテスクチャーが、ピノにしては珍しく感じた。【全体】クセのない軽やかでふんわりとしたピノ。ピリつきを感じさせずに、最後までまろやかな風味。これは美味しかった!11Apr2018ワイン評価
ワイン評価Robert Mondavi Aged in bourbon barrelsCabernet sauvignon 2016【香り】濃く、密度のある深い香りが伝わってくる。キャラメルのような甘味で包まれた香り。【口当たり】とてもまろやかで、しっとりと上品。酸味はなく、静かな落ち着き。熟したブラックベリーにプラムとキャラメルを混ぜたイメージ。【全体】最初から最後まで一貫して風味が同じで、とても落ち着いていた。後味もゆっくりと消えていくので、ほのかな余韻が楽しめる。美味しかった!03Apr2018ワイン評価