ワイナリー訪問記【Robert Hall】

2日目はBIANCHIにも行ったんですが、以前行った時に訪問記は書いたので割愛。

2日目の〆はRobert Hallというワイナリーです。


ここではあんまり写真を撮っていないので、手短な内容になります。

テイスティング代は、一人当たり5種類で15ドルです。

上から順に感想を書いていきます。(ボトル名は割愛)


1.香りはとてもトロピカルで軽やかな印象。とっても香り高く広がり、華やかさがある。口当たり自体は爽やかでサラッとしているが、甘味を含んだクリーミーな味が、とてもフレッシュで美味しい。後味は少しフルーティーさが残る。


2.香りは強めでとても香り高い。樽の木屑とヴァーベナとシトラスを混ぜたような感じで、Au bon climatの白ワインに似ている。味は濃く、密度が高い。後味にウッディな味が舌に残る。


3.香りは香ばしいチップの香りで、クリスピー。味はなめらかでありながら、スパイシーさや苦味もアクセントになっていた。後味はしっとりと残るタイプ。


4.香りはエレガントでとても上品に立ち上る。口当たりは少しのクリアさを持ちながら、美しい深みとシルキーなテクスチャーを楽しむことができる。次第に重めのテクスチャーのなり、後味もゆっくりと消えていく。


5.香りは透明感があり、少し土っぽいアースなアクセントを持つ。口当たりはとろみがあり、まろやかな苦味がある。後味にほんのりと苦味を帯びながら消えていく。


2日間のPaso Robles旅はこれにて終了です!

0コメント

  • 1000 / 1000