2件目は、「Nilson」というワイナリーです。
小さな街中にテイスティングルームがあります。2本ボトルを購入すると1人分のテイスティング料金($15)が無料になります。ここではリストの通り、5種類を試飲しました。
【2015 Rose of Grenache】
香りは強くないが、しっかり嗅ぐと、じんわりと華やかで芯のある香りが伝わる。まろやかで滑らかな舌触り。味はしっかりしていて濃い。後味もはっきりと残る。
【2014 Pinot Blanc】
色は綺麗な黄色で、見た目から濃い印象。香りはトロピカルでマンゴーやパイナップルの香りがした。口当たりはとろみがあるものの一瞬ピリッとした酸味がある。味は濃く、しっかり口に残る。
【2015 Chardonnay】
香りから強めのシャルドネ。シトラス系の爽やかさが漂う。口当たりも濃く、コクのある風味。テクスチャーはまろやかながら、味の主張をひしひしと感じる。後味は意外とさらりとしていると思ったが最後の最後に蘇る濃さがあった。
【2014 Pinot Noir】
少し古く時間が経った香りがする。口当たりも酸味がなく、しっとりとほろ苦い味が伝わってくる。舌触りは滑らかでクリアな印象。年季の入ったぶとうの味。後味も苦味がはっきりと残る濃さ。
【2012 GSM】
香りはプラムで濃い果実のフレッシュさも感じる。味わい深い香り。口当たりは酸味があり、少し口にまとわるテクスチャー。ベトベトした感じ。味は濃くて深みがある。後味も濃くてはっきり残る。
テイスティングルーム内は、とても洗練されているデザインで綺麗だった。特に、照明が良い空間づくりをしているなと思いました。
ここでは、試飲したPINOT BLANCとPINOT NOIRの2本を購入しました。
0コメント