ワイナリー訪問記【The Ojai Vineyard】

約2年ぶりに自宅から約一時間くらいの場所にある「Ojai」というエリアに行きました。

前回は行かなかったワイナリーにも行ってみたので、ブログを更新します。


店内の様子はこんな感じで、モダンでシンプルな内装です。

ちなみにワインのラベルはこの様なデザインです。

テイスティングコースは2種類あって、今回はランクの高いReserveのコースにしてみました。一人当たり$30と、テイスティングにしては高めの価格です。


テイスティングメニューはこちらです。ここから4種類を選びます。


それでは、飲んだ感想を書いていきます。(ボトル名は簡略化しています)


1. 2015 Pinot noir

ルビーのように、とてもクリアで光に当たるとツルツルとした光り方が印象的だった。香りは、細く軽やかな感じで漂ってくる。フルーティーでフレッシュな香り。口当たりはとても優しくて滑らか。酸の刺激もなく、甘味のあるまろやかな風味が美しい。クリーミーさの混じった甘い味が、香りとのギャップを感じた。のど越しでよりコクが深まり、じわじわと舌に後味が残る。


2. 2011 Pinot noir

少し茶色味のある赤色。ストロベリーや洋ナシを混ぜたような、甘味とさっぱり感がある香りだった。少し渋みのあるコク。印象的な口当たりで、のど越しで少しピリピリとした酸を感じた。土っぽい味で、ワイン畑が頭に浮かぶような風味でした。


3. 2008 Syrah

ベリーと梅を混ぜたような、一言では表現が難しい香りがする。香りは濃いので、強い味がするのかなと第一印象では思った。口当たりはまろやかでコクのある深みが伝わってくる。少しはきりっとした味の締まりもある。後味は苦味がある。


4. 2007 Syrah

とろけるような密度の高いプラム系の香り。味はしっかりとしている。口当たりから、深みの強い濃い味が広がってくる。2008年に比べて、苦味が強いが強い印象があった。モカっぽいクリーミーさと渋みがまじった風味だった。


外のテラスでテイスティングをしたんですが、ここの建物は鮮やかなグリーンで包まれているので、とても清涼感のある空間でした。

0コメント

  • 1000 / 1000