ワイナリー訪問記【Brewer-Clifton】

先週末、自宅から車で1時間ほどの所にあるワイナリーを巡ってきました。

1件目は【Brewer-Clifton】です。工場のような建物の中にテイスティングルームが入ってます。
今回のリストがこちらになります。5種類で一人当たり20ドルです。予約不要でした。
こちらはサービスで出して頂いた白ワインです。味は控えてなかったので忘れました。笑
2014 Chardnnay 3D
こちらも控えてなかったので忘れました。笑
2013 Chardnnay Gnesa
フルーティーな味でした。
2014 Pinot nior 459
砂や泥のような大地を感じる風味でした。スパイシーでありながら、苦味もありました。
2014 Pinot nior Aein 
奥深いフルーティーな香りでした。深みがあり、落ち着きを感じます。さらりとした飲み心地でありながら、若干のヴィンテージ感が軽やかに漂います。
最後のボトルを撮影してなかったので、文章だけで感想を載せます。

2014 Pinot nior Hapgood
辛味のあるベリー系の味でした。基本的にはさらりとしてますが、その中に少しざらっとした苦味もあります。後味には若干の酸味と、ほろ苦さが残ります。
テイスティングルーム内は、丁寧にボトルやグラスが並べてあり、洗練されていました。
まさかこんなクールな空間が中にあるとは思いもしなかったです。ここのワインは全体的に苦味が強いので、それが好みな方には向いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000