2件目は、【EBERLE】です。
こちらは、Paso Roblesでは1番人気のワイナリーだそうで、着くと沢山のお客さんで賑わっていました。
外は開放的で、ここでワインを飲んだり、音楽の演奏があったりと楽しい雰囲気。
写真の奥にはワイン畑が一面に広がっていました。ここで、持参したサンドイッチを食べると、より美味しかった!贅沢な空間。
ランチを食べた後は、いざ中へ。
見ての通り、人でごった返していました。
ちなみに、ここのワイナリーは看板犬がいます。スタッフにちゃんと従順でした!
中には、テイスティングをするカウンターだけではなく、工場にも繋がっていました。
このワイナリーでは、洞窟のツアーにも参加しようと思ってました。(無料です)
スタッフの方に、ワイン畑→工場→洞窟の順番に案内してもらいました。
洞窟の中はひんやりとした温度で、声などが響きやすいです。洞窟の壁面は上の写真の通り、ゴツゴツしていました。
ピンぼけしてますが、こんな風にテーブルセッティングもされていたり。秘密結社の集いみたい。(笑)
店内に戻ったら、いざテイスティング。
なんとここ、テイスティング代が元々無料なんです!これも人気の理由の1つだと思います。ツアーもテイスティングも無料なんて、素晴らしいですね。ボトルを何本も購入してるお客さんを見掛けました。
テイスティングは一人5種類。
私は、以下の5種類を頂きました。
2016 Viognier
甘めのフルーティーさが強めの香り。いきいとした若さを感じる。口当たりはアロマティックなテイストで、それは後味にもしっかりと強く漂う。バニラとフルーツが混じったような味がした。キレはほとんどなく、後味も非常に丸みがあった。
2016 Syrah Rose
香りは苺と洋梨を混ぜたような甘味とふんわりとした優しい豊かさを感じる。口当たりは一変してピリピリとした酸味を感じるが、しっかりと味が伝わる。後味は優しく酸味が漂うも、すっと消えていく。澄んだロゼだった。色は濃い目のピンク。
2015 Zinfandel
香り高く、芳醇で豊か。口当たりは非常に滑らかで、クリアな風味。酸味は無い。のどごしでほんの少し酸味が来るが、気品良くまとまっており、柔らかい味なので、どんな料理にも合いそう。
2014 Estate Cabernet Sauvignon
刺激的な酸味が漂い、ぶわっとグラスに広がる。コーラっぽい。口当たりはとてもまろやかで上品。テクスチャーは軽めでくどくない。比較的ピノに近い風味だった。
ここでは何も購入しませんでしたが、外の景色には癒されたので、機会があればまた来たいです。ちなみに、お皿等のオリジナルグッズも販売されていました。
0コメント