結婚指輪選び婚約指輪と平行して、結婚指輪選び。結婚指輪は毎日着けたいから、何にでも合う一番シンプルなデザインが良いと思ってたけど、どのブランドも似たり寄ったりで、且つ値段もバラバラだから、決め手に欠けていました….そこで思い付いたのが、セミオーダー出来るジュエリー工房。福岡市にあるお店に、一時帰国中の旦那さんと一緒に行きました。ベースとなるデザインがたくさんあり、それに小さいダイヤモンドあるいは天然石をはめるかどうか、他にも指輪の厚みや幅、色や素材をセミオーダー出来ます。でも、私は一番シンプルなリングって決めていたので、ド定番の丸いプラチナリングにしました。サイズは0.5号づつ測ってもらえるので、自分に一番ぴったりなサイズになります。後日、指輪...05Mar2016Wedding rings
婚約指輪選び【3.Harry Winston】特に旦那さんが推していたHarry Winston。東京と関西にしか店舗がないから、一時帰国で東京に滞在していた旦那さんが銀座本店に見に行ってくれました。GRAFFは2回目、旦那さんと一緒に行ったので、GRAFFで見た指輪との違いや印象を教えてくれました。この時点で既にGRAFFかHarry Winstonの二択だったけど、数日悩んだ末、Harry Winstonに決定!後日、旦那さんが再度店舗に行って、選んで買ってきてくれました♪入籍日当日は旅館に宿泊したので、その時に渡してくれて、初めて実物を見ました。今は出掛ける時に着けてるけど、すごくお気に入り。本当にありがとうー(*^^*)【Harry winston】http://www...05Mar2016Wedding rings
婚約指輪選び【2.Tiffany】続いてはTiffanyへ。婚約指輪が目的だけど、ディスプレイされているカジュアルな指輪も欲しくなった。笑GRAFFと違って、少しお店にも入りやすく、「婚約指輪を選びに…」って言ったら、待ってました!的な勢いで婚約指輪のショーケースまで案内して頂きました(笑)種類も豊富で、ダイアモンドの大きさも幅広くディスプレイされてたから、すごく参考になりました。定番のデザイン「Tiffany setting」は、リングの部分にダイアモンドが上から乗ってるようなデザインだから、高さもあり、下からもダイアモンドが輝いてる作り♪ GRAFFのようなヨーロッパのブランドは、全体的にホワイトに輝きを放つのに対し、Tiffanyのようなアメリカのブ...05Mar2016Wedding rings
婚約指輪選び【1.GRAFF】11月上旬のこと。旦那さんが日本に一時帰国するまでに、ある程度、欲しい婚約指輪の目星をつけておくことに。意を決して、人生初めての宝石店へ。緊張の第一歩(´;ω;`)これまで、たくさんのブランドのHPを比較して、デザインやブランドのコンセプトから3つのブランドに絞っていました。というのも、あちこちのブランドを見ると逆に決めれなかったり時間が掛かりそうだったから。まず1件目は「GRAFF」婚約指輪を調べるまでは全く知らなかったイギリスのブランド。日本では知名度が低いみたいだけど、世界的に見れば有名で、「21世紀のKing of diamond」らしい。セールスの方が女性だったこともあり、丁寧に要望を汲み取りながらいくつか紹介してくれまし...05Mar2016Wedding rings