ワイナリー訪問記【Le Vigne】

4件目のワイナリーは、「Le Vigne」です。 

広々としたワイン畑に囲まれたワイナリーです。エントランスのお花が色鮮やかで綺麗。

中に入ると、オリジナルグッズ等が販売されていました。
絵も繊細で、惹き付けられました。
他にも、セッティングされたテーブルや醸造エリアもありました。
こちらはテイスティングカウンター。
私達は、チーズと一緒にテイスティングする「The Cheese Flight」を選択しました。一人当たり15$です。このコースはワインを購入してもテイスティング代は無料にはならない仕組みです。

以前、「J.LORH」に行った際、担当の方がこのワイナリー(Le Vigne)のテイスティングが一人分の料金で二人利用出来るクーポンを下さったので、お得に試飲出来ました!
5種類のワイン×5種類のチーズ。
それぞれ合う組み合わせをメニューに沿って案内して下さいます。プレートに乗っている左端の白いチーズを起点とし、時計回りの順が、ワインメニューの縦軸とリンクします。


【感想】
2016 Il Fiore Viognier
香り豊かで、軽やかにグラス中に広がる。テクスチャーは少しとろみがあり、まろやか。そして、甘味がありフルーティー。酸味はほとんどなく、最後まで芳醇な甘味で終わる。シルキーでした。

2014 Le Vigne Grenache
色は茶色寄りの赤で、とても綺麗でした。香りは、まさに本物のイチゴジャムで、クリーミーで甘い。非常にクリアな仕上がりで、それでいて風味豊か。後味に少し酸味があるが、じわじわと消えていく。意外にも料理よりもケーキに合うと思った。

2014 Le Vigne Cabernet Franc
香り高くはないが、静かに優しく香る。口当たりは、少しだけスパイシーだが、すぐにまろやかさが漂う。のどごしは酸味があるが、すっと消えていくので、まとまりが良い。

2014 Le Vigne Tannat
香りはしっとりと穏やかで、気品がある。テクスチャーは少しとろみがあり、まろやか。後味に酸味があり、それが少し残る。総じてまろやかだった。

2004 Sylvester Sangiovese Port
香りは糠漬けのように独特で長い年月を経た感じがした。味も物凄く時間がたったとろみがあり、まろやかで甘味か強かった。10年以上前のワインだけに、とても貴重な体験だった。


ここでは、2つ目のGrenacheを購入しました。
隣でテイスティングしていたご夫婦のお子さんと、途中途中遊んでは楽しい時間でした!
そして嬉しいことに、チーズが乗っていた木のプレートはプレゼントでした。
ここも素敵なワイナリーでした\(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000