最近気になっていた洗剤、「オキシクリーン」を買ってみました。
よくインスタで「♯オキシ漬け」とかで検索すると、これを使って掃除を楽しんでいる人がたくさんいて、買ってみたかった。Costcoで販売されている商品です。
基本的には、何にでも使える万能型の洗剤で、キッチン、お風呂、トイレ、洗濯など様々な場面で利用可能。これ一つで洗剤はOKっていう人もいて、半信半疑だったけど、何だか凄そうな商品!
さっそく今日はこれを初めて使いました!それも洗濯槽の掃除に。
洗濯槽って見た目では綺麗に見えても、裏側はカビだらけでめっちゃ汚いみたい。このオキシクリーンを使うと、半端なく汚れが浮かんでくるそうなので興味津々。なぜなら、今の家に越してきてからというもの、一度たりとも洗濯槽の掃除をしたことないから(笑)
新築のアパートで、家電付だったので洗濯機は元々ありました。が、掃除は初・・・!
日本の洗濯機での活用方法はたくさん記事を見つけたけど、アメリカの洗濯機ではどうやって使えばいいのか調べていたところ、良い記事を発見しました。(下部のリンク)
その手順で進めて、現在は8時間経つのを待っているところです。
結果が分かったら、また編集してこの記事の後半に載せようと思います!
【結果】
8時間後、洗濯機の蓋を開けました。
…変化なし。
そして、5分程撹拌しました。
さ!どれだけ汚れてるんだろーと、
期待満々で開けてみると、、、
変化なし!!!え…何で?笑
また撹拌してみたけども何も浮かない。
洗濯機に元々洗浄機能があるのか分からないのですが、変化が見れなかったことが本当に物足りない感じです。
我が家の洗濯機は、結果綺麗でした(笑)
0コメント